今年もやります! モノレールを呼ぼう! 武蔵村山の未来を語る「100人会議」
3月16日(土)13:30開場 14:00開始
会場:イオンシネマむさし村山
テーマ「見えてきた モノレール延伸!
私たちのまちをどのようにしたいのか?」
第1部 基調講演
・「モノレール整備と沿線まちづくり」
前田 修司 氏(一般社団法人 日本モノレール協会)
・「モノレール沿線まちづくり構想について」
桂 健太郎 氏(武蔵村山市都市整備部長)
第2部 パネルディスディスカッション
パネリスト
・基調講演者2名
・モノレールを呼ぼう!市民の会 会長
・武蔵村山市市内の中学生
ファシリテーター
・井上 晶夫 氏(ワークショップデザイナー)
第3部 質疑応答(16:00終了予定)
定員:130人(当日参加可能ですが、お席が用意できない場合もあります)
入場無料です。
ディスカッション
コメント一覧
*3月16日(土)の100人会議への参加を申し込みます。よろしく、お願いします。
・沿線まちづくり構想によると、駅位置は確定していないとのことですが、市内に5駅か3駅かは確定したのでしょうか? 5駅ならば沿線のどこに位置しても隣りの駅まで500m以内なので、にぎわいは連続します。しかし3駅ならばヘタをすれば隣りの駅まで1km以上になるので、状況は悪くなります。
・本市の西部地域は交通が不便なだけでなく、福利厚生施設・行政施設等が少ない。モノレールが延伸することにより、西部地域が活性化することを期待しています。